broken image
broken image
broken image

 

 

  • TOP
  • MISSION / VISION / MESSAGE
  • 第4期 募集ページ 
    • 第4期 募集概要
    • 講師陣
    • オンライン説明会
    • 基本となる考え方
    • よくある質問と答え
    • 過去の開催の様子
  • …  
    • TOP
    • MISSION / VISION / MESSAGE
    • 第4期 募集ページ 
      • 第4期 募集概要
      • 講師陣
      • オンライン説明会
      • 基本となる考え方
      • よくある質問と答え
      • 過去の開催の様子
    broken image
    broken image
    broken image

     

     

    • TOP
    • MISSION / VISION / MESSAGE
    • 第4期 募集ページ 
      • 第4期 募集概要
      • 講師陣
      • オンライン説明会
      • 基本となる考え方
      • よくある質問と答え
      • 過去の開催の様子
    • …  
      • TOP
      • MISSION / VISION / MESSAGE
      • 第4期 募集ページ 
        • 第4期 募集概要
        • 講師陣
        • オンライン説明会
        • 基本となる考え方
        • よくある質問と答え
        • 過去の開催の様子
      broken image

      [2018.9.27 @ 東京] JAPAN BRAND FESTIVAL – TALK SALOOOON & JBPS PRESENTATION

      · SEMINAR

      ジャパンブランドの未来を担う、あらゆる人たちに開かれたプラットフォームとして、2016年1月にキックオフを行った「JAPAN BRAND FESTIVAL」。

      その、プラットフォームをより多くの方々と共有すべく、新たな取り組みとしてスタートした「TALK SALOOOON」では、毎回テーマに沿ったゲストをお招きし、トークセッションや交流会を開催しています。

      Vol.6 のテーマは、「グローバル人材の育て方」。JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOLは、2018年秋の第2期スタートに向けて、スクール事業の取組みや未来図について、TALK SALOOOONにおいてプレゼンテーションをすることになりました。

      broken image

      今回のテーマは、グローバル人材育成

      最初の登壇者は、建築家・美術家の佐野文彦氏。
      京都 中村外二工務店にて数寄屋大工として活動をスタートし、設計事務所などを経て、2011年 「佐野文彦studio PHENOMENON」を設立されました。2016年 文化庁 文化交流士として、9か月間にわたり世界各地で「茶室」を作り、日本文化を発信していらっしゃいました。まさにグローバル人材として活躍する佐野氏にプロジェクトやグローバル人材に求められることなどをお話しいただきます。

      後半のセッションでは、JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOLの取り組みについて、メイン講師である株式会社TCI研究所 西堀耕太郎、企画を担当するミテモ株式会社 代表取締役 澤田哲也、1期生を代表して Pinkoi Japan株式会社 David Wang氏が登壇します。グローバル市場へと JAPAN BRANDの価値を発信するプロデューサー人材を育成するスクール事業について、お話しします!

      プレゼンテーションの他、皆様との交流の場も設ける予定です。

       

      情報交換や様々な出会いの場として合わせてご参加頂ければ幸いです。皆さまとお話し出来る事を一同、楽しみにしております。

      O U T L I N E

      開催日時:2018年9月27日(木) 19時~22時00分
           ※受付開始 18時30分
      開催場所:東京ミッドタウン・デザインハブ [access]
      参加費用:1,000円(1Drink)
      定員  :50名(先着順)

      主催  :JAPAN BRAND FESTIVAL運営事務局

      協力  :公益財団法人 日本デザイン振興会

      C O N T E N T S

      19:00〜19:10 「オープニングトーク」
      19:10〜19:55 トーク① ゲスト:佐野文彦studio PHENOMENON 佐野文彦氏
      19:55〜20:45 トーク② 「JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOL」
                登壇者: 株式会社TCI研究所 西堀耕太郎氏

                     ミテモ株式会社 代表取締役 澤田哲也氏
                     Pinkoi Japan株式会社 David Wang氏
      21:00〜22:00 交流会

      参加申込

      JAPAN BRAND FESTIVALのpeatixページよりお申し込みいただきます

      「JAPAN BRAND FESTIVAL - TALK SALOOOON」

      私たちがここで展開したいのは、JAPAN BRANDを取り巻く未来につながるお話。

      17世紀にフランスで始まったsalonは、19世紀のアメリカ西武の酒場でsaloonと呼ばれるようになった。そして現代から未来へ。未来を見据え、たくさんの丸(O)が集まり、交わり、語らう場。そんな未来型の社交の場として、このSALOOOON(サルーーーン)が機能し、皆さんに活用してもらえたらと考えています。
      今後、東京都内で継続してトーク&交流イベントを開催することで、都内での情報発信基盤と、地方と連携した国内ネットワークを強めていきます。
      また、JAPAN BRANDに関わるプレイヤーにとって必要な知識、手法や情報共有など、実践的なテーマを設定した勉強会の開催も予定しています。

      前へ
      [2018.9.17 @ 沖縄]JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOLトークイベント&スクール説明会...
      次へ
      [2018.10.26 @ 大阪]JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOL特別講演会 「伝統の技を世界...
       サイトへ戻る
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存